2014年05月21日

認知症の母の遺言に不正(遺言・遺産分割)。

質問
認知症だった母が亡くなりました。姉から母の公正証書遺言を見せられましたが、明らかに姉が決めた内容です。遺言を無効にできますか。

答え
遺言が無効か有効かを争うためには、あなたが遺言無効確認訴訟等を起こして、遺言が無効であることを主張立証する必要があります。
お母さんの遺言作成時およびその前後の認知症の程度、遺言の内容とお母さんの生前の言動の矛盾の有無、遺言作成時の状況などにもとづいて判断されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-20 野方三宅ビル2階
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/
posted by siinoki at 10:07| 法律相談・労働相談