2014年09月06日

中野区議会平成25年度政務活動費について住民監査請求

昨日、下記のような内容の住民監査請求を行いました。

中野区議会政務活動費に関する住民監査請求について
2014年9月5日

市民オンブズパーソン中野    
連絡先 〒165−0027             
東京都中野区野方5−30−20 しいの木法律事務所 
電話03-5373-1808 FAX03-5373-1809
弁護士 八坂玄功
 
中野区議会の平成25年度の政務活動費について、9月5日、住民監査請求を行いました。
 住民監査請求において違法又は相当でない支出であると指摘した事項の概要は以下のとおりです。

○ ボイストレーニングレッスン受講料等126,320円
一粒会(いながきじゅん子議員の一人会派)は、研究研修費として、メンタル力強化セミナー受講料&交通費として23,320円、話し方・ボイストレーニングレッスン(12月18日)27,000円、同(1月6日)32,000円、同(2月5日)22,000円、同(3月7日)22,000円、合計126,320円を支出していた。このような費用は、本来、自己研鑽のために受講者自らが負担することが当然のものであって、政務調査活動等のための政務活動費の趣旨を逸脱するものである。

○ 大学院学費725,000円、団体運営費223,000円
中野・子どもたちの未来(奥田けんじ議員の一人会派)は、東洋大学大学院経済学研究科公民連携専攻修士課程の秋学期分納付金として725,000円を支出していた。大学院の学費等は、本来、自己研鑽のために学生自らが負担することが当然のものであって、政務調査活動等のための政務活動費の趣旨を逸脱するものであることは明らかである。また、公益社団法人東京青年会議所運営費223,000円を支出していた。このような団体の運営費や年会費を、政務調査活動等のための政務活動費から支出すべき必要性・相当性は何ら認められない。政務活動費の趣旨を逸脱するものである。

○使途不明の交通費等 5,197,457円
使途が明確でない交通費(スイカチャージ代、タクシー代、駐車場代等)が総額5,197,457円支出されていた(5会派)。これらの支出がどのような目的で使われたのか等が明らかでなく、政務調査活動等に適正に支出されたことが明らかでない。

○ 飲食をともなう新年会や賀詞交換会などへの支出2,867,025円
広聴費として、地域団体の新年会、賀詞交換会、総会にともなう懇親会など、飲食をともなう会合への参加費として2,867,025円が支出されていた(7会派)。飲食をともなう新年会、賀詞交換会などへの参加費は、政務調査活動等のための政務活動費の趣旨を逸脱するものであって、政務活動費からの支出は認められるべきではない。

○なお、政務活動費を一切使っていない議員が1名いた(小宮山たかし議員)
以上