2008年03月14日

2008.3.29 9条世界会議を知るつどい@中野 

 2008年5月4日から6日まで、幕張メッセなどを会場に世界各国からの参加者を迎えて開催される、日本国憲法第9条の意義を世界に生かそうという趣旨の「9条世界会議」をご存じですか。
 9条世界会議のホームページはこちら↓
 http://whynot9.jp/
 http://whynot9.jp/action/form.html

 多くの個人と、原水爆禁止運動など多くの平和団体、私たちが参加する自由法曹団などの法律家団体など、多くの人が力をあわせて、「9条世界会議」の成功をめざしています。

 中野区の「憲法擁護・非核都市の宣言」25周年(07.8.15)記念企画として、9条世界会議を知る集いが開催されるので、多くの方の参加をよびかけます。

とき 2008年3月29日(土)14時15分開場、
14時30分開会となりました。
   14時45分〜(14時30分から受付開始)
ところ 中野区立勤労福祉会館 3F大会議室
    (JR・東京メトロ中野駅南口より徒歩5分)    
参加費 500円

今年の5月4日-6日に千葉県の幕張メッセで9条世界会議が開催されます。9条世界会議は憲法9条の意義を様々な角度から考える取り組みです。その概要をお聞きし、9条について、平和について、考え・行動するきっかけとしたいと思います。

・DVD「RAINBOW WORLD」〜世界は9条に恋してる〜上映(予定)
・9条世界会議事務局 松村真澄さんのおはなし

☆物販コーナーもあります。                
主催:平和憲法とともに歩む中野の会(htakepeace@hotmail.com)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12400870
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

屋久島から、小さくともキラリとひかるもの。
Excerpt: 今回は、東京都でも中野区、そしてその近郊に お住まいの方に、ぜひ、ご紹介させて頂きたい情報がございます。 このブログにアクセスして頂いた方で、何か問題を抱え、 社会から切り離され、孤立してい..
Weblog: ザ・プレス屋久島〜Public・Media・Live!〜
Tracked: 2008-03-14 16:59

屋久島から、小さくともキラリとひかるもの。
Excerpt: 今回は、東京都でも中野区、そしてその近郊に お住まいの方に、ぜひ、ご紹介させて頂きたい情報がございます。 このブログにアクセスして頂いた方で、何か問題を抱え、 社会から切り離され、孤立してい..
Weblog: The Yakushima Tribune〜PJ大山's 屋久島Blog新聞〜
Tracked: 2008-03-14 16:59