今年3月、日本会議中野支部から、区立学校に「常時国旗掲揚」を求める請願が区議会に出されました。
教育は自主性と信頼に裏付けられてこそ成り立つもの。
教育の現場を無視した押し付けは、百害あって一利なしです。
請願が採択されることがないように願って「区民のつどい」を計画しました。
ぜひお出かけ下さい。
とき 2012年6月5日(火)午後7時から
ところ なかのゼロ西館 学習室2
報告 菊地恒美さん(元中野区立中学校教師)
主催 「不当な介入から子どもと教育を守る区民の会」準備会
2012年06月02日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56180494
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56180494
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
議会での採択を歓迎します。中道・保守系の議員さん方、頑張ってください。