2013年03月16日

2013.4.20 伊藤千尋さん講演「軍隊を棄てた国、コスタリカに学ぶ」

中野南部9条の会主催の学習講演会が下記のとおり行われます。
どなたでも参加できます。

とき  2013年4月20日(土)13時30分〜
ところ 南中野区民活動センター洋室1・2号
講師  伊藤千尋さん
    ジャーナリスト(朝日新聞記者)
講演  軍隊を棄てた国 コスタリカに学ぶ
参加費 300円
    学生は無料

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

2013年02月25日

2013.2.28 生活保護の切り下げ 社会保障の原点から考える

 生活保護の切り下げが問題になっています。
 今こそ、社会保障の原点にたって、この問題を考えてみましょう。
 「人間裁判」と呼ばれた朝日茂さんの訴訟を、養子となって受け継いでたたかったその人・・・朝日健二さんがお話しします。

 とき  2013年2月28日(木)午後6時30分〜
 ところ 中野区桃園区民活動センター
 講師  朝日健二さん
 主催  NPO法人中野ふくし倶楽部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

2012年12月06日

2012.12.22 脱原発中野もパレード

12月22日(土)、脱原発中野もパレード開催決定です。
集会場所は蚕糸の森公園

http://www.mcri21.com/nakanomo/wp-content/uploads/2012/12/121222_01.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

2012年11月29日

2012.12.6 映画「サイエンティスト」上映会

 中野区の野方で、映画「サイエンティスト」( 原題「Scientists under Attack 攻撃される科学者たち」)の上映会が開催されます。

とき  2012年12月6日(木)
    18:30開場 19:00開演  
 
ところ 東京・中野 野方区民ホール
    (東京都中野区野方5-3-1 Tel.03-3310-3861)
    西武新宿線野方駅から徒歩3分

上映後に、安田節子さん(食政策センター・ビジョン21)トーク

 ■前売り・予約 1300円 当日1500円
 ■主催:遺伝子組み換えを考える上映会
 ■予約・お問合せ:Tel.042-973-5502 小林大木企画

詳細は、http://www.bekkoame.ne.jp/ha/kook/

2012年11月15日

2012.12.8〜2週間 ラブ沖縄@辺野古@高江@普天間

ポレポレ東中野(JR東中野駅前)で、下記の映画が上映されます。

ラブ沖縄@辺野古@高江@普天間
上映日 2012年12月8日(土)から2週間
入場料 当日券1500円 シニア1000円 前売券1200円

 藤本幸久・影山あさ子監督作品
 米軍の基地建設、オスプレイ配備に揺れる沖縄。
 「ラブ沖縄@辺野古@高江@普天間」は、辺野古への基地建設を阻止し、高江ではヘリパッと基地反対で身体を張り、普天間では全ての基地ゲートを封鎖してたたかう住民の生の姿を300日間にわたって記録した貴重な映像ドキュメントです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

2012年11月14日

2012.11.14 東京を変えるキックオフ集会 宇都宮けんじさんとともに人にやさしい東京を!  

■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□
□■□■  東京を変えるキックオフ集会   □■□■
■□■ 宇都宮けんじさんとともに人にやさしい東京を! □■□
□■   11.14(水)19:00〜なかのZERO        □■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

宇都宮さんは、多重債務問題をはじめとして、弁護士として貧困問題に長くかかわってきました。

リーマン・ショックのあった2008年暮れから翌年にかけておこなわれた「年越し派遣村」では名誉村長をつとめました。

その後、完全無派閥の弁護士としては初めて日弁連会長となり、人権擁護活動や、東日本大震災と原発事故の被災者・被害者支援などに積極的に取り組んできました。

都民みんなの声を集めて、宇都宮さんとともに、「人にやさしい東京」をつくっていきましょう!

◆東京を変える4つの柱◆
1 原発のない社会へ――東京から脱原発政策を進めます。
2 誰もが人らしく生きられるまち、東京をつくります。
3 子どもたちのための教育を再建します。
4 憲法のいきる東京をめざします。

★日時:11月14日(水)19:00 (開場18:30)

★会場:なかのZERO 大ホール
    中野区中野2-9-7
    ※JR・東京メトロ「中野」駅 南口徒歩7分
    http://www.nicesnet.jp/access/zero.html

★出演:宇都宮けんじ

★応援出演予定者
雨宮処凜(作家)、松元ヒロ(コメディアン)ほか多数。

★集会の日時が迫っています。
1000名以上が入れる会場を埋めつくしましょう。
呼びかけの輪を広げてください。
メールだけでなく、電話などで声をかけあっていらして、ご家族・ご友人などとご一緒にいらしてください。

★主催・問い合わせ先
人にやさしい東京をつくる会
東京都中央区銀座6-12-15 COI銀座612ビル 7F階東京市民法律事務所内
TEL.03-3571-6051
携帯電話 080-6724-6746
http://utsunomiyakenji.com
twitter:@utsunomiyakenji


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

2012年11月11日

2012.12.3 日本と中国はどうつきあえば良いのか 日中両国のナショナリズムを考える

下記の講演会が行われます。どなたでも参加できます。

日本と中国はどうつきあえば良いのか 日中両国のナショナリズムを考える
日時  2012年12月3日(月)18:30
会場  中野区商工会館大会議室
講師  大西広さん(慶應義塾大学教授)
参加費 500円
主催  日中友好協会中野支部

 日中両国では「嫌中」「反日」の意識がかなり高まっています。
 しかし、日本と中国は永遠に引っ越すことのできない隣人同士であり、このままで良いはずがありません。
 両国の友好のためには、まず相手の国と国民を知ることが大切です。
 中国の経済・政治や民族問題に造詣の深い大西広慶應義塾大学教授を講師に迎えて講演会を開催します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

2012年11月04日

2012.11.4 講演「日本を滅ぼす電力腐敗」

市民オンブズパーソン中野の記念講演会が下記の日程で開催されます。
どなたでも参加できます。

とき 2012年11月4日午後3時30分〜午後5時
ところ 商工会館3階和室(中野区新井1−9−1)
講演 「日本を滅ぼす電力腐敗」
    原発・東電だけではない政・官・司法と電力会社との癒着・天下りの実態
   ジャーナリスト 三宅勝久さん
参加費 無料

記念講演会に先立って午後3時から市民オンブズパーソンの総会を行います。
こちらも、どなたでも参加できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

2012年10月29日

2012.11.9 学校に「国旗の常時掲揚」を押しつけないで 教育の自主性を守る区民の集い

 中野区内で標記の集会が行われます。
 とき  2012年11月9日(金)午後7時から
 ところ なかのゼロ西館(3階)学習室4
 報告  これまでの経過、区議会のようす
 お話  中田康彦さん(一橋大学教授)
      教育の自主性を守るために

 区立学校に「常時国旗掲揚を求める」請願が区議会に提出され、10月15日の子ども文教委員会では不採択となりましたが、22日の本会議で可否同数となり、議長裁決で採択されました。
 しかし、これをそのまま学校に強制することは許されません。
 教育の自主性や学校の主体性を守るために、問題の本質を学び、今後のとりくみを話し合う「区民のつどい」を開きます。
 ぜひお出かけ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

2012年10月20日

2012.12.1 脱原発中野もパレード第2弾

 下記の日程で、「脱原発中野も」のパレードが行われます。
 私も参加します。
 とき   2012年12月1日(土)14:00〜16:30
 出発場所 未定

 詳しくは、脱原発中野も ホームページなどをご覧下さい。
 http://mcri21.com/nakanomo/
 http://www.facebook.com/nakanomo

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

2012年10月10日

2012.10.10 大阪維新の会・橋本市長 ハシズムって何なの? 人心を操る手口に迫る


 九条の会・中野などが主催して、下記の講演会が行われます。
 「大阪維新の会・橋本市長 ハシズムって何なの? 人心を操る手口に迫る」 
 とき 2012年10月10日午後6時30分開演
 ところ なかのゼロ小ホール
 講師 小森陽一さん(東京大学文学部教授・九条の会事務局長)
 入場料 500円 中高生無料

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/


2012年09月28日

2012.10.19 ドキュメンタリー映画 弁護士布施辰治 の上映会

 戦前の日本で、朝鮮独立運動への献身的支援、普通選挙運動、関東大震災での大量の社会主義者・朝鮮人虐殺の真相と責任の追及、大逆罪でっちあげ事件の被告人の弁護、小作人争議の支援などに、すさまじい権力からの弾圧にもかかわらず闘い続けた布施辰治弁護士のドキュメンタリー映画の上映会が中野で開催されます。
 とき  2012年10月19日(金)
     第1回 午後1時30分開演
     第2回 午後6時30分開演
 ところ 中野zero視聴覚ホール
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒165-0027 中野区野方5-30-13 ヴィラアテネ2階F号
しいの木法律事務所 弁護士 八坂玄功
電話 03-5373-1808  FAX 03-5373-1809
Eメール info@siinoki-law.jp  http://www.siinoki-law.jp/

 

2012年09月12日

2012.10.10 大阪維新の会・橋本市長 ハシズムって何なの? 人心を操る手口に迫る

 九条の会・中野などが主催して、下記の講演会が行われます。
 「大阪維新の会・橋本市長 ハシズムって何なの? 人心を操る手口に迫る」 
 とき 2012年10月10日午後6時30分開演
 ところ なかのゼロ小ホール
 講師 小森陽一さん(東京大学文学部教授・九条の会事務局長)
 入場料 500円 中高生無料



2012年09月11日

2012.9.21 中野区打越保育園・ピジョンハーツ争議を応援する集い

 中野区の指定管理者・ピジョンハーツ株式会社が運営する中野区打越保育園で、職員への組織ぐるみのいじめ・パワハラが起きたのち、1人が解雇、もう1人が他保育園に異動させられる事件が起こりました。現在、2人は労働組合(東京公務公共一般労働組合)に加入し、裁判をたたかっています。
 中野区打越保育園は「区立」保育園であり、ピジョンハーツに業務運営を委ねた中野区の責任も同時に問われます。
 争議を応援する集いが下記の日程で開催されます。
 とき 2012年9月21日(金)19時開会
 ところ 中野区立商工会館
 「保育と職員の人間関係」世田谷・砧保育園 副園長 安川伸一郎さん
 「うたでつながろう」二本松はじめさんのミニコンサート

2012年07月02日

2012.7.4 不当な介入を許さず子どもと教育・学校を守る中野区民の集い

 区立学校に「国旗常時掲揚」を求める日本会議の請願は6月議会で継続審議になりました。
 この問題について考える区民の集いが行われます。
 私も参加します。
 とき  2012年7月4日(水)午後7時から
 ところ 中野区勤労福祉会館 3階大会議室

 国旗掲揚問題.pdf

2012年06月27日

2012.7.4 不当な介入を許さず子どもと教育・学校を守る中野区民の集い

 区立学校に「国旗常時掲揚」を求める日本会議の請願は6月議会で継続審議になりました。
 この問題について考える区民の集いが行われます。
 私も参加します。
 とき  2012年7月4日(水)午後7時から
 ところ 中野区勤労福祉会館 3階大会議室

 国旗掲揚問題.pdf

2012年06月09日

2012年6月5日 学校に「常時国旗掲揚」の請願が!! 区議会の採択に反対です 区民の集いに私も参加しました。

6.5「区民のつどい」0676.JPG

2012年6月5日 学校に「常時国旗掲揚」の請願が!! 区議会の採択に反対です 区民の集いに私も参加しました。

2012年06月02日

2012.6.5 学校に「常時国旗掲揚」の請願が!! 区議会の採択に反対です

 今年3月、日本会議中野支部から、区立学校に「常時国旗掲揚」を求める請願が区議会に出されました。
 教育は自主性と信頼に裏付けられてこそ成り立つもの。
 教育の現場を無視した押し付けは、百害あって一利なしです。
 請願が採択されることがないように願って「区民のつどい」を計画しました。
 ぜひお出かけ下さい。

とき  2012年6月5日(火)午後7時から
ところ なかのゼロ西館 学習室2
報告  菊地恒美さん(元中野区立中学校教師)
主催  「不当な介入から子どもと教育を守る区民の会」準備会

2012年06月01日

2012.6.4 原発いらない!中野区民の夕べpartU

 5月5日、国内にある54基の原発の内、唯一稼働していた北電泊原発が定期検査に入り、日本の全ての原発が停止しました。
 しかし、政府は、福島原発事故収束の目処すらたたないのに原発再稼働の策動を強めています。
 核(兵器)と人類は共存できません。中野での核(兵器)反対の声をもっとおおきくするために、ぜひご参加下さい。

とき  2012年6月4日(月)18:00から
ところ なかのゼロ視聴覚ホール(本館地下1階)
入場料 無料
主催  憲法擁護・非核平和を進める中野区民の会
内容  ライブ 佐々木祐滋さん
    映画上映 隠された被爆労働〜日本の原発労働者
    講演 樋口健二さん

2012年04月20日

2012.4.20 秘密保全法案 それって何なの? 私と関係あるの?

 政府が今国会に秘密保全法案の提出を予定しています。
 軍事、外交、警察に関することで、『秘密』と指定されたものを漏らしたり、漏らせと求めたりした者を、10年以下の懲役にする等の法律案です。

日時  2012年4月20日
会場  勤労福祉会館3階大会議室(中野駅南口徒歩5分)
講師  弁護士 長澤彰さん(代々木総合法律事務所)
参加費 500円
主催  中野区革新懇